感染症歴史こぼれ話

感染症歴史こぼれ話

加藤先生の医史研究成果の紹介(6)

ウイルス学を専門とする先生方が集まる日本ウイルス学会。その第1回目から参加し、来年50回目の学会を迎えるにあたって、ウイルス学会誌に加藤先生が寄稿された記事の紹介です。ウイルス学会回顧録とともに、執筆期間中に生物兵器を用いるテロが米国で発生...
感染症歴史こぼれ話

加藤先生の医史研究成果の紹介(5)

1999年は、ジェンナーの牛痘ワクチンがわが国に伝来してから150年という記念すべき年です。 牛痘ワクチン開発(1798年)は、それ以降の数々の予防ワクチン開発の原点となっています。その後の1849年6月に、長崎のオランダ商館医オットー・モ...
感染症歴史こぼれ話

加藤先生の医史研究成果の紹介(4)

イギリスのジェンナーによって開発された種痘法は、人類最初の高い感染防御率を示すワクチンであり、わが国にも導入されました。 驚いたことに、わが国で紹介されたジェンナーの業績内容には間違いがあったようです。最初のワクチン効果を試す被験者を「わが...
感染症歴史こぼれ話

加藤先生の医史研究成果の紹介(3)

ジェンナーの贈り物 今も新型コロナのように、次々と新しい感染症が出現し、世界中で多くの方が亡くなっています。 この本は、エドワード・ジェンナーが開発した種痘法から二百年を迎えた年に、ジェンナーの業績をたたえ、ワクチンの大切さをもう一度思い起...
感染症歴史こぼれ話

加藤先生の医史研究成果の紹介(2)

エドワード・ジェンナーの像(1) エドワード・ジェンナーの像(その1)ダウンロード エドワード・ジェンナーの像(2) エドワード・ジェンナーの像(その2)ダウンロード エドワード・ジェンナーの像(3) エドワード・ジェンナーの像(その3)ダ...
感染症歴史こぼれ話

加藤先生の医史研究成果の紹介(1)

加藤先生(加藤四郎<享年89歳>;大阪大学名誉教授で私の恩師)は医史研究で多くの成果を発表されています。 生前、先生からその成果の幾つかをいただいておりましたので、このブログで何回かに分けて順次ご紹介したいと思います。スキャンしてPDFの形...
感染症歴史こぼれ話

エドワード・ジェンナーにより世界初の感染予防ワクチンの開発

1980年5月8日にWHO(世界保健機関)は、世界から天然痘を根絶させることに成功したと発表した。   天然痘は、人類史上最大の惨禍を与え続けてきた感染症である。 この成功は、イギリスのエドワード・ジェンナーが開発した牛痘種痘法に依っている...
感染症歴史こぼれ話

ワクチン開発の歴史的貢献者:ルイ・パスツール(フランス)

フランスのルイ・パスツールは、エドワード・ジェンナーの行った天然痘の予防法について、ジェンナーが用いた方法に関連性が深いキーワードとして「ウシ」があります。そこで、雌牛を意味するラテン語(Vaca、ワッカ)から「ワクチン」という名前を作り、...