ウイルス感染症ヒトには8種類のヘルペスウイルスがあり、感染すると死ぬまで取り付ついて離れません 子どものころに感染したウイルスが生涯にわたって、からだのどこかにひっそりと棲みついて離れない。それがヘルペスウイルスです。ヒトに感染するヘルペスウイルスは、これまでに8種類が知られています。 単純ヘルペスウイルス1型: 口の周りに時々できる... 2021.04.23ウイルス感染症
ウイルス感染症水痘と帯状疱疹は同じウイルスが原因 帯状疱疹は、がまんできないほどの強い痛みを伴う病気です。皮膚に肌荒れのような、かぶれのような赤い発疹ができ、そのあとは水膨れが出てきますが、やがてかさぶたになり、最後には赤い斑点となり、2~4週間ほどで治癒します。80歳までに3人に1人が経... 2021.04.23ウイルス感染症
ウイルス感染症ペットからうつる感染症 犬や猫を飼っておられる家庭では、人間にもうつるかも知れない感染症を持っているのではないかと心配になると思います。特に、最近では少子高齢社会といって、高齢者のみで暮しておられる家庭ではペットが重要な役割を担っていると思います。ヒトと動物のあい... 2021.04.21ウイルス感染症
ウイルス感染症ウイルスのうつり方はいろいろ 感染症を起こすウイルスは、次々と周辺の人にうつって行きます。そのうつっていく感染の経路には、主として次の3つが知られています。飛沫感染(たとえば、インフルエンザウイルスや風邪のウイルス)空気感染(たとえば、麻しんウイルスや水ぼうそうウイルス... 2021.04.21ウイルス感染症